2009年07月02日
ナショナルトレーニングセンター探訪記
ウィンブルドンもいよいよベスト4がそろい踏み。
ウィンブルドンの始まりとともに仕事が妙に忙しく、全然観戦できていなかったのだが、6月いっぱいでその山も一息つき、ようやくこちらも臨戦態勢!・・・というところで、ジョコ様は残念ながら敗れてしまった・・・
雰囲気としては、フェデラー×マレーとなるのでしょうねぇ。マレーへの応援は半端ないが、なんとしてもフェデラーに優勝して、現役にして伝説の人になって欲しいものです。
-----
ところで、少し前の話になりますが、先週末、ジャパンテニスの聖地?とも言える場所を訪ねてきました。
訪ねたのは東京北区にあるナショナルトレーニングセンター(正式にはネームライツにより、味の素ナショナルトレーニングセンター)。偶然にも友達の家からすぐ近くにあるので、家にお邪魔するついでにその辺りを散歩してきました。
ナショナルトレーニングセンターといえば、言わずと知れたかどうかは知らんが、添田くんはもちろんのこと貴男さんや岩渕さんなどなど日本のトップ選手が練習に使ってる場所です。
友達んちから歩いて20分ぐらいかな~と思ってたら、ものの10分ぐらいでいかにも国立な感じのでかい建物が見えてきて、なんとも凄い施設でありましたよ!
ちゃんと宿泊エリアもあって、国までは分からなかったけど、外国の女子バレーチームがいたり、レスリング風な選手がわんさかいたり・・・。
一般の人は施設には入れないみたいなので、中は全く見れなかったのだけど、テニスコートは見事なまでに壁に覆われ、窓はトイレの斜めに上げるタイプみたいなやつがところどころかろうじてあるぐらい。つまり、中は全く見えず、この“見れない”というシチュエーションが、“この中でまさに今トップ選手が練習してるかも・・・”という妄想を生み、いささか興奮を隠せず・・・。
しかし、冷静に考えると、一応国民の税金で運営してる訳だし、ナショナル選手のレベルを上げるためという施設自体の意義は当然認めますが、こういう施設において、開放・公開というのは欠かせない訳で、その「秘密の特訓か?」とでも言うような閉鎖ぶりはいかがなものかと・・・。そして、えらい大層な施設でしたけど、選手を強くするのに最先端の建築技術とか別に要らない訳でねぇ。
といっても、各選手もこの施設のよさは絶賛のようですし、選手に当然罪はないので、まぁそんな文句はよしとしましょう。よい施設はどんどん活用してよい成績に繋げていっていただければ。
さて、この施設は、選手たちの活動の支障にならない範囲で一般にも開放しているそうです。
家から近くないので、頻繁には利用できないだろうけど、トップ選手と同じ場所で練習できるなんて、考えただけでも興奮します・・・。
>>屋内コート利用案内(要事前登録)
なんと、全仏と同じレッドクレイが使えるとな!
>>屋外コート利用案内
ウィンブルドンの始まりとともに仕事が妙に忙しく、全然観戦できていなかったのだが、6月いっぱいでその山も一息つき、ようやくこちらも臨戦態勢!・・・というところで、ジョコ様は残念ながら敗れてしまった・・・
雰囲気としては、フェデラー×マレーとなるのでしょうねぇ。マレーへの応援は半端ないが、なんとしてもフェデラーに優勝して、現役にして伝説の人になって欲しいものです。
-----
ところで、少し前の話になりますが、先週末、ジャパンテニスの聖地?とも言える場所を訪ねてきました。
訪ねたのは東京北区にあるナショナルトレーニングセンター(正式にはネームライツにより、味の素ナショナルトレーニングセンター)。偶然にも友達の家からすぐ近くにあるので、家にお邪魔するついでにその辺りを散歩してきました。
ナショナルトレーニングセンターといえば、言わずと知れたかどうかは知らんが、添田くんはもちろんのこと貴男さんや岩渕さんなどなど日本のトップ選手が練習に使ってる場所です。
友達んちから歩いて20分ぐらいかな~と思ってたら、ものの10分ぐらいでいかにも国立な感じのでかい建物が見えてきて、なんとも凄い施設でありましたよ!
ちゃんと宿泊エリアもあって、国までは分からなかったけど、外国の女子バレーチームがいたり、レスリング風な選手がわんさかいたり・・・。
一般の人は施設には入れないみたいなので、中は全く見れなかったのだけど、テニスコートは見事なまでに壁に覆われ、窓はトイレの斜めに上げるタイプみたいなやつがところどころかろうじてあるぐらい。つまり、中は全く見えず、この“見れない”というシチュエーションが、“この中でまさに今トップ選手が練習してるかも・・・”という妄想を生み、いささか興奮を隠せず・・・。
しかし、冷静に考えると、一応国民の税金で運営してる訳だし、ナショナル選手のレベルを上げるためという施設自体の意義は当然認めますが、こういう施設において、開放・公開というのは欠かせない訳で、その「秘密の特訓か?」とでも言うような閉鎖ぶりはいかがなものかと・・・。そして、えらい大層な施設でしたけど、選手を強くするのに最先端の建築技術とか別に要らない訳でねぇ。
といっても、各選手もこの施設のよさは絶賛のようですし、選手に当然罪はないので、まぁそんな文句はよしとしましょう。よい施設はどんどん活用してよい成績に繋げていっていただければ。
さて、この施設は、選手たちの活動の支障にならない範囲で一般にも開放しているそうです。
家から近くないので、頻繁には利用できないだろうけど、トップ選手と同じ場所で練習できるなんて、考えただけでも興奮します・・・。
>>屋内コート利用案内(要事前登録)
なんと、全仏と同じレッドクレイが使えるとな!
>>屋外コート利用案内
肝心の看板?写真を撮り忘れてしまい、いまいち臨場感に欠けますが・・・
画像左:画像では分かりにくいけど、ドア右側に「レッドクレイコート」とかかれてます。
画像右:施設外れにあった屋外コート(オムニかな?)。雨の中を紳士淑女がダブルスやってました。