2010年01月20日
添田豪、フェデラーとナダルのヒッティングパートナーに
「錦織 圭 フィフティーン・ラブ」の著者であるテニスジャーナリスト神 仁司さんのブログに、全豪オープン開催地・メルボルンでの添田くんについて記事が書かれていました。
今日、フェデラーとナダルのヒッティングパートナーを務めたそうです!
http://ameblo.jp/hitoshi-ko/entry-10437960106.html
大会では本戦が始まると予選で敗れた選手はその会場コートを使えなくなるというのをどこかで読んだことがあります。
本来ならそれはできないことなのだけど、ヒッティングパートナーとしてであれば堂々とコートも使えるし、なにしろトップ選手と練習ができる。
これは添田くんにとって相当刺激になっただろうし、何より新コーチ・サンギネッティの人脈によるものでしょう!
だけど、神さん曰く「全日本チャンピオンが、練習でもナダルにこれほどの差を見せ付けられえると、厳しい現実を見せ付けられた気がしました」との厳しい感想も。
練習拠点を日本に置いている添田くんにとって、自分よりも強い相手と練習できる機会はまぁないです。。これはテニス選手にとって致命的なことなのかもしれません。
だけど、自分の意思でそのやり方を選んでいるのなら、その中で一歩一歩階段を上がっていくしかない!
そういう意味でもサンギネッティにはホントに期待してるのです!
という添田くんの次の試合。
Honolulu, HI, USA Challenger 2010.1.25~
Acceptance List(PDF)
竜馬くんのほかに、錦織くんもこの大会で復帰することが今日発表になりました!
添田くんは今日の刺激をそのままハワイに持ち込んで、そしてふたりにも頑張って欲しい!
-----
追記:
テニスジャパン にも上の模様がちょこっとだけ載ってました。
-----
記事の更新は、新ブログに移行しました。
こちらをご覧ください!
打倒ロジャー・フェデラー! 添田豪を絶賛応援するブログ
http://www.go-soeda.info/
今日、フェデラーとナダルのヒッティングパートナーを務めたそうです!
http://ameblo.jp/hitoshi-ko/entry-10437960106.html
大会では本戦が始まると予選で敗れた選手はその会場コートを使えなくなるというのをどこかで読んだことがあります。
本来ならそれはできないことなのだけど、ヒッティングパートナーとしてであれば堂々とコートも使えるし、なにしろトップ選手と練習ができる。
これは添田くんにとって相当刺激になっただろうし、何より新コーチ・サンギネッティの人脈によるものでしょう!
だけど、神さん曰く「全日本チャンピオンが、練習でもナダルにこれほどの差を見せ付けられえると、厳しい現実を見せ付けられた気がしました」との厳しい感想も。
練習拠点を日本に置いている添田くんにとって、自分よりも強い相手と練習できる機会はまぁないです。。これはテニス選手にとって致命的なことなのかもしれません。
だけど、自分の意思でそのやり方を選んでいるのなら、その中で一歩一歩階段を上がっていくしかない!
そういう意味でもサンギネッティにはホントに期待してるのです!
という添田くんの次の試合。
Honolulu, HI, USA Challenger 2010.1.25~
Acceptance List(PDF)
竜馬くんのほかに、錦織くんもこの大会で復帰することが今日発表になりました!
添田くんは今日の刺激をそのままハワイに持ち込んで、そしてふたりにも頑張って欲しい!
-----
追記:
テニスジャパン にも上の模様がちょこっとだけ載ってました。
-----
記事の更新は、新ブログに移行しました。
こちらをご覧ください!
打倒ロジャー・フェデラー! 添田豪を絶賛応援するブログ
http://www.go-soeda.info/
興味深い記事でしたので(^_^;)。
いろいろ考えさせられます。
今後、否応無しに日本テニス(社会人庭球?)もグローバル化していかざるをえないでしょうし、そういう意味でも錦織選手にはベンチマークといいますかマイルストーン的に期待しております(あと、伊達選手にも)。
コメントありがとうございます。
日本テニス界のグローバル化は全くその通りだと思うんですが、トップ選手でさえスポンサー確保もままらない昨今、なかなか現実は厳しいですよ。。
錦織くんのようにIMGにテニス留学してるジュニアは何人もいるけど、その後全員が芽が出たかというとそうではない訳で、私はどうしても彼は全く違う次元の選手だと考えずにはいられないのです。。
さすが、練習でもすごいギャラリーだったみたいですね。
練習用コートというのは会場の中にあるものなんですか?