2009年11月10日
3期目スタート、とサーブ
昨日からスクールの新しい期がスタート。
テニスを始めてちょうど半年が過ぎました。そろそろひとつ上のクラスに上がりたいところだけど、実力が伴っていないので、ひとつひとつ頑張っていくしかない。
昨日は新しい期の1回目ということで、ストロークのフォアの練習でした。
初級に上がってからずっとつかめずにいるボールとの距離感は、以前と比べて大分分かるようになってきました。
でも、最近気づいたことなのだけど、スプリットステップの後実際に打つ時までにボールとの適切な距離を測るために前後左右ちょこまか動きすぎている節がある。ボールが近づいてくる中でボールを捉える場所を自分が動きながら小刻みに探しているというか。
で、やはりそのことを指摘された。
なんというかクセになってしまっているのか、それとも、動体視力というか距離感をつかむのが元々苦手なので、それを見るために無意識でやってしまっているのか。
今のうちはまだいいかもしれないけど、この先もっとレベルを上げて練習や試合をする中で、このムダな動きは絶対になくした方がいいとは思う。
今後の課題はこれになるのかなぁ。
-----
このところ、興味の対象がすっかりサーブになっているのだけど、初級は期の後半にならないとサーブが登場してこない。
ただそれを待っていては、せっかく少しずつ改善されてきたサーブをすっかり忘れてしまっては全く意味がないので、近頃、時々近所の公園にサーブの練習をしに行ってます。
その公園にはキャッチボールとかちょっとしたサッカーができるぐらいの広さのフェンスがあって、ボールも外に出ないしちょうどいい。
とはいえ、公園に行くのはいつも夜なので、フェンスにガシャーンガシャーンとやっていては近所迷惑。そんな時に役立つのがこないだ買ったスポンジボールな訳ね。
それを使って、少し前に浮上した課題をふまえつつ1日50球ぐらい打ち込んでます。
まだ4つしか持ってないので球拾いが大変だけど(笑)、これがものすごくいいみたい。
土曜日の夜に練習に行った時に何か考えてやった訳ではないのだけど、ふと「トスアップしてから膝を落としてタメを作る」ということをやってみたら、ボールを捉えるタイミングがすごくよかったというか、なんだかしっくり来たので、「これか!」と思って繰り返してみたら、なんかいい感じ!
で、自分がどういうサーブをしていて、具体的にどのように改善していくべきなのかを知りたいと思って、スクールのコーチに動画を撮ってもらおうと思った訳。
昨日レッスン終了後に早速コーチに頼んでみたら、「レッスン中なら撮ってあげられたんですが・・・素振りじゃダメなんですよねぇ?」とか言われた。
しばらくレッスンでサーブが出てこないし、レッスン中では他の生徒の迷惑になるだろうと思って終わってからお願いしているのに、なんだか融通利かないなぁ・・・となんかイヤな気分になってしまいまして。
次のレッスン中に頼んでもらえれば撮りますということだったけど、そういえば今週末は全日本を見に行くからスクールは休むので、それをしてもらえるのは2週間後。
サーブに対して向上心がムクムク沸きあがってきてるのに2週間も待てるものか。
友達にでも頼んでどこかで撮ってもらうことにします。
という訳で、参考のためにまたサーブの動画を。
ジョコビッチとマレーのサーブ。奇しくも先週の2大会の優勝者です。
私が今意識してやっているのは、ジョコビッチのように「一旦下方向にタメを作る」こととマレーのように「そのタイミングで右足を左に寄せる」こと。
右足を左に寄せた方が打ちやすいのでそうやってるのだけど、サーブに必要な下から上への体重移動の動きの一環としてという感じではないので、まだまだ鍛錬が必要です。
テニスを始めてちょうど半年が過ぎました。そろそろひとつ上のクラスに上がりたいところだけど、実力が伴っていないので、ひとつひとつ頑張っていくしかない。
昨日は新しい期の1回目ということで、ストロークのフォアの練習でした。
初級に上がってからずっとつかめずにいるボールとの距離感は、以前と比べて大分分かるようになってきました。
でも、最近気づいたことなのだけど、スプリットステップの後実際に打つ時までにボールとの適切な距離を測るために前後左右ちょこまか動きすぎている節がある。ボールが近づいてくる中でボールを捉える場所を自分が動きながら小刻みに探しているというか。
で、やはりそのことを指摘された。
なんというかクセになってしまっているのか、それとも、動体視力というか距離感をつかむのが元々苦手なので、それを見るために無意識でやってしまっているのか。
今のうちはまだいいかもしれないけど、この先もっとレベルを上げて練習や試合をする中で、このムダな動きは絶対になくした方がいいとは思う。
今後の課題はこれになるのかなぁ。
-----
このところ、興味の対象がすっかりサーブになっているのだけど、初級は期の後半にならないとサーブが登場してこない。
ただそれを待っていては、せっかく少しずつ改善されてきたサーブをすっかり忘れてしまっては全く意味がないので、近頃、時々近所の公園にサーブの練習をしに行ってます。
その公園にはキャッチボールとかちょっとしたサッカーができるぐらいの広さのフェンスがあって、ボールも外に出ないしちょうどいい。
とはいえ、公園に行くのはいつも夜なので、フェンスにガシャーンガシャーンとやっていては近所迷惑。そんな時に役立つのがこないだ買ったスポンジボールな訳ね。
それを使って、少し前に浮上した課題をふまえつつ1日50球ぐらい打ち込んでます。
まだ4つしか持ってないので球拾いが大変だけど(笑)、これがものすごくいいみたい。
土曜日の夜に練習に行った時に何か考えてやった訳ではないのだけど、ふと「トスアップしてから膝を落としてタメを作る」ということをやってみたら、ボールを捉えるタイミングがすごくよかったというか、なんだかしっくり来たので、「これか!」と思って繰り返してみたら、なんかいい感じ!
で、自分がどういうサーブをしていて、具体的にどのように改善していくべきなのかを知りたいと思って、スクールのコーチに動画を撮ってもらおうと思った訳。
昨日レッスン終了後に早速コーチに頼んでみたら、「レッスン中なら撮ってあげられたんですが・・・素振りじゃダメなんですよねぇ?」とか言われた。
しばらくレッスンでサーブが出てこないし、レッスン中では他の生徒の迷惑になるだろうと思って終わってからお願いしているのに、なんだか融通利かないなぁ・・・となんかイヤな気分になってしまいまして。
次のレッスン中に頼んでもらえれば撮りますということだったけど、そういえば今週末は全日本を見に行くからスクールは休むので、それをしてもらえるのは2週間後。
サーブに対して向上心がムクムク沸きあがってきてるのに2週間も待てるものか。
友達にでも頼んでどこかで撮ってもらうことにします。
という訳で、参考のためにまたサーブの動画を。
ジョコビッチとマレーのサーブ。奇しくも先週の2大会の優勝者です。
私が今意識してやっているのは、ジョコビッチのように「一旦下方向にタメを作る」こととマレーのように「そのタイミングで右足を左に寄せる」こと。
右足を左に寄せた方が打ちやすいのでそうやってるのだけど、サーブに必要な下から上への体重移動の動きの一環としてという感じではないので、まだまだ鍛錬が必要です。
動画、はやく撮ってもえるといいですね。コーチでも友人でも。私がお見せしたサーブ動画、あれ自分で何度も何度も見てはたと気づきました。私もマレーみたいに足を揃えてるつもりだったのに、右足が左足の前方に出てるーっ!(つまり体の回転が利用できてない)
なるべく定期的に撮って反省・研究するときっと上達するな、と思いました。あと撮るときは長めに撮った方がいいですよ♪
考えてみたら、来週末は慶應チャレンジャー見に行くからスクールは2週連続休み。自主練を続けつつ、動画を急がねばなりません(笑)
長めというのはyoutubeの動画見ててよく思います。上のような短い尺のやつは見やすくていいのですが、「この2秒前から見たいのよ!!」的なことは結構ある(笑)