2010年04月03日
使用済みのボールはどこに行くのだろう?
プロの試合ってやたらニューボールに変わりますよね。
トップ選手のショットの威力はものすごいものだし、ボールがパンクしてしまうことも度々なんだろうけど、私が通うスクールでも大量のボールが3ヶ月ごとにニューボールに変わっている。なんだかもったいない・・・。
で、この使用済みのボールってどう再利用されてるんだろうとずっと気になってました。
それについてネットを見ていて、たまたま目に入ったのが、使用済みボールを学校の机や椅子に取り付けて騒音解消クッションとして使うという取り組み。
スポーツマンシップの一環として環境を守り、省エネ・省資源を実践する「エコプレー」の実践を呼びかけているNPOグローバル・スポーツ・アライアンスという団体が、スポーツ用品の3R(リデュース・リユース・リサイクル)の一環として行っている活動です。
http://www.sports-eco.net/
机や椅子に取り付けることには意外なメリットもあるようで、具体的な活動内容や実績なんかはこのページを見ていただくとして、全国各地のテニススクールや学校、テニスサークルなど、そして日本テニス協会も提供実績があるようです。私が通っているスクールの名前もありました!
学校の数には限りがあるのに加えて使用済みボールは限りなく量産される訳だから、現在、使用希望よりも提供希望者の方が多くなっているようで、せっかくの善意が空振りになり兼ねないのが少し残念なところ。
日本国内のテニスボール使用量は1年間で約3000万個だそうです。テニスをやる身としては新しいボールの方がいいのだけど、数として余りにも多すぎる。ダメになったら処分するんじゃなくて、他に何かいい活用方法はないものかなぁ。。。
ゴルフなんかと同様に、ロストボールとかまだ使える使用済みのものを中古として販売するのもムダに新規ボールを増やさないひとつの方法ですよね。
そして、すごい偶然なのだけど、今週開催中の甲府フューチャーズは、“国内随一のエコ・テニストーナメント”を目指して色々な取り組みをしています。
上のボールの再利用はもちろんのこと、ボール缶のフタの回収やリサイクル紙の使用などなど・・・
詳しくは大会ホームページの詳細ページを
http://www.estclub.co.jp/kofuopen/green/about.html
こういう取り組みは素直にいいことだと思います。
というか、地方の大会に先行されるんじゃなくて、ジャパンオープンこそこういうことを率先してやって、他の大会が追随していくような格好が理想だと思うんですけどね。
(ジャパンオープンだったか全日本だったか有明センターコートで何かアピールしてたけど、当日ポッとやるだけではね)
・・・って、なんか我ながらとってつけた感もあるのだけど、自分が行く大会のことだけじゃなくて、そうでない国内の大会についても書きたいと思っていたので、ナイスなタイミングでした。
で、その甲府フューチャーズ。明日はいよいよシングルス準決勝!
勝ち残っているのは添田くん、井藤くん、台湾の YI 、そして関口くんです。
今日、今大会第1シードの竜馬くんがプロになったばかりの関口くんにフルセットで敗れるという大波乱がありました。
関口くんを早稲田の1回戦を見た時は、とにかくボールをよく拾うし、厳しいところにもボールが打て、若いのに妙に落ち着いてる感じ(笑)
今日はラッキーな部分もあったかもしれないけど、亜細亜フューチャーズでもベスト4まで残ったし、ポテンシャル自体はものすごいものを持ってるんだろうな、と改めて思いました。
さすがに甲府までは行けませんが、添田くんは2週連続優勝まであとふたつ。関口くんと対戦することになるのかどうか・・・。
明日明後日の結果がホントに楽しみです!
トップ選手のショットの威力はものすごいものだし、ボールがパンクしてしまうことも度々なんだろうけど、私が通うスクールでも大量のボールが3ヶ月ごとにニューボールに変わっている。なんだかもったいない・・・。
で、この使用済みのボールってどう再利用されてるんだろうとずっと気になってました。
それについてネットを見ていて、たまたま目に入ったのが、使用済みボールを学校の机や椅子に取り付けて騒音解消クッションとして使うという取り組み。
スポーツマンシップの一環として環境を守り、省エネ・省資源を実践する「エコプレー」の実践を呼びかけているNPOグローバル・スポーツ・アライアンスという団体が、スポーツ用品の3R(リデュース・リユース・リサイクル)の一環として行っている活動です。
http://www.sports-eco.net/
机や椅子に取り付けることには意外なメリットもあるようで、具体的な活動内容や実績なんかはこのページを見ていただくとして、全国各地のテニススクールや学校、テニスサークルなど、そして日本テニス協会も提供実績があるようです。私が通っているスクールの名前もありました!
学校の数には限りがあるのに加えて使用済みボールは限りなく量産される訳だから、現在、使用希望よりも提供希望者の方が多くなっているようで、せっかくの善意が空振りになり兼ねないのが少し残念なところ。
日本国内のテニスボール使用量は1年間で約3000万個だそうです。テニスをやる身としては新しいボールの方がいいのだけど、数として余りにも多すぎる。ダメになったら処分するんじゃなくて、他に何かいい活用方法はないものかなぁ。。。
ゴルフなんかと同様に、ロストボールとかまだ使える使用済みのものを中古として販売するのもムダに新規ボールを増やさないひとつの方法ですよね。
そして、すごい偶然なのだけど、今週開催中の甲府フューチャーズは、“国内随一のエコ・テニストーナメント”を目指して色々な取り組みをしています。
上のボールの再利用はもちろんのこと、ボール缶のフタの回収やリサイクル紙の使用などなど・・・
詳しくは大会ホームページの詳細ページを
http://www.estclub.co.jp/kofuopen/green/about.html
こういう取り組みは素直にいいことだと思います。
というか、地方の大会に先行されるんじゃなくて、ジャパンオープンこそこういうことを率先してやって、他の大会が追随していくような格好が理想だと思うんですけどね。
(ジャパンオープンだったか全日本だったか有明センターコートで何かアピールしてたけど、当日ポッとやるだけではね)
・・・って、なんか我ながらとってつけた感もあるのだけど、自分が行く大会のことだけじゃなくて、そうでない国内の大会についても書きたいと思っていたので、ナイスなタイミングでした。
で、その甲府フューチャーズ。明日はいよいよシングルス準決勝!
勝ち残っているのは添田くん、井藤くん、台湾の YI 、そして関口くんです。
今日、今大会第1シードの竜馬くんがプロになったばかりの関口くんにフルセットで敗れるという大波乱がありました。
関口くんを早稲田の1回戦を見た時は、とにかくボールをよく拾うし、厳しいところにもボールが打て、若いのに妙に落ち着いてる感じ(笑)
今日はラッキーな部分もあったかもしれないけど、亜細亜フューチャーズでもベスト4まで残ったし、ポテンシャル自体はものすごいものを持ってるんだろうな、と改めて思いました。
さすがに甲府までは行けませんが、添田くんは2週連続優勝まであとふたつ。関口くんと対戦することになるのかどうか・・・。
明日明後日の結果がホントに楽しみです!
コメント
この記事へのコメントはありません。